HOME > 登山クラブ > プライベートガイド登山とは

プライベートガイド登山とは

 


お客様のご希望に合わせて実施するガイド登山です。(平日中心)

登ってみたい山、人数、日程などお伺いし、登山ガイドがプランを作成します。また、これまでにお客様が登った山や経験などをお聞きして、登山ガイド側よりステップのための山やお勧めの山をご紹介することも可能です。

お一人様から数名のグループという少人数で登山ガイドが貸切りとなりますので、自由で満足の高い山行ができます。


 


▶登る山と登山コース

ハイキングから登山中級・上級コースまで、また日帰りから山小屋泊までご用命に応じたプランを作成いたします。

エリアは関東近郊および八ヶ岳エリア・南アルプス・北アルプスとしておりますが、まずご相談ください。


▶山行の形態

日帰り登山から数日間にわたる山行まで対応しております。山小屋泊に限らずテント泊も承ります。


以下の要望にも対応します・・・

 ・登山バスで早朝に登山口に着くので、朝一番から歩きたい方

 ・日帰り登山コースでも、体力に自信が無いので山小屋泊で、のんびりと登山を楽しみたい方


▶人数について

お一人様から数名のグループまで承ります。


▶ガイド費用について

ガイド料金の目安は1日あたり20,000〜30,000円(税別)/お一人様です。

お客様自身の交通費・宿泊費・食費・保険料は、ガイド料には含まれません。

また、ガイド経費(ガイドの宿泊費や交通費)をガイド料とは別にお客様にご負担いただきます。

 

(注)
ガイド料金は、季節(夏季・冬季)、山域、登山コース、山行日数、お申し込み人数によって変動します。


まずお気軽にご相談ください。お客様のご希望をお伺いしたうえで、料金はお見積りさせていただきます。もちろん見積り無料です。

登山ガイドの重要性

「ガイドはただ皆様の先頭を歩き、道案内をするだけの人ではありません」「お客様に対しての、登山全ての安全管理を行う事が一番の仕事なのです」登山は危険と隣り合わせのレジャーであることを忘れてはなりません。

 

若年登山者数の増加、山ガールをはじめとした初心者の増加や、ただの自由を求める未組織登山者の増加という状況があります。

登山は自己責任が原則であり、登山者はそれを自覚の上、入山しなければなりませんが、ガイド登山に参加す
る事により、そのリスクを限りなくゼロにして行く事が可能です。

ガイドは職業であり、登山のプロとしての公的資格です。
一見、価格だけを見れば、高い!と感じるかも知れませんが、上記理由から、社会ではガイド登山の推奨が望まれております。

お問い合わせ・ご相談は、サポートセンターまで

お問い合わせ・ご相談はこちら

サポートセンター

 

お問い合わせは、Eメール support@be-109.com へ直接送信して頂いても結構です。

LINE@でのお問い合わせ

   

  

友だち追加

 

お電話でのお問い合わせ

お電話での受付も可能ですが、不在の場合はメールまたはサポートセンターからお問い合わせください。

このページの先頭へ戻る