9月6日(土)~7日(日) 避暑旅「山岳リゾート 上高地を歩く」「清流の里・安曇野」「国宝・松本城」
受付開始いたしました
*満席の場合「キャンセル待ち登録」をお薦めします。
当イベントは、観光・旅行イベントとなります。
※山登り、登山のイベントではございません。
旅行好きのお客様より、山登り(登山)以外に観光・旅行の企画を是非やって欲しいと多くのご意見を頂戴しておりました。
今後、観光・旅行イベントを増やしていきたいと思っております
1日目「清流の里・安曇野」
~この景色が私の心を潤す~
目の前にそびえる北アルプス、のどかに広がる田園風景、癒しの音色を奏でる湧水の流れ・・・・
都会の喧騒や日々のストレスを、安曇野で五感から感じる自然の癒しの中でほっとするような気持ちをお楽しみください
大王わさび農場 自然と癒しの場
園内には水車小屋(黒澤明監督「夢」のロケ地)や清流、遊歩道、親水広場、展望台などが点在し、のんびり散策や川遊びを楽しめます
水車小屋は定番のフォトスポット
大王わさび農場は、風景・文化・味覚のすべてが楽しめる複合的スポット。
訪れるだけで“安曇野らしさ”を体感でき、旅行やドライブの絶好の立ち寄り先です。
大王わさび農場(だいおうわさびのうじょう)
約15ヘクタール(畳9万枚分)、一日12万トン以上の北アルプス雪解け水で潤される国内有数のわさび畑です
日本のわさび生産量ランキングは、1位が静岡県、2位が長野県
ジェラート・ソフトクリーム(わさびソフト含む)、わさびコロッケ・フランク・ハンバーガーなどの軽食&テイクアウトメニューを販売
第1売店(おみやげ処 和さび堂)
入り口近くにあるメインの売店。
生わさびはもちろん、わさび漬け・わさびのり・わさびマヨネーズ・調味料・そば・お菓子・限定グッズなど豊富に取り揃えられています
1日目「国宝 松本城」
姫路城、彦根城、犬山城、松江城とともに国宝に指定されている
国宝松本城について
天守とその構造 黒門・太鼓門 本丸御殿跡・二の丸御殿跡
天守の築造年代は文禄2~3(1593~4)年と考えられ、現存する五重六階の天守としては日本最古の城
現存する五重六階の天守をもつ貴重な国宝のひとつです。「烏城(からすじょう)」の愛称でも知られ、黒漆塗りの外壁が特徴的です。
松本城は、「見て美しい・学んで楽しい・歩いて心癒される」三拍子そろった日本の名城です。特に「昼と夜で全く違う表情を楽しめる」のが最大の魅力です。
松本城の通常のライトアップは、日没から午後10時まで年間を通して行われています。
天守が夜空に美しく映し出される風景は、訪れる人々を魅了します。
【2日目】山岳リゾート「上高地」
上高地は、長野県松本市にある標高約1500メートルの山岳景勝地
上高地を世界に称賛した登山の先蹤者たち。
英国人宣教師であるウェストンは、1896年(明治29)に著書『日本アルプス登山と探検』を出版し、自らが登った上高地や穂高連峰、槍ヶ岳を世界に紹介し絶賛しました
これによって、それまで信仰や修行、または生活のための山行きであった日本の登山が、広くレジャーとして知られるようになり、上高地も有名になりました。
連なる稜線の南端、大正池から見上げる焼岳 標高2,455 m
色鮮やかな衣をまとい、見るものを魅了する日本百名山のひとつ
まるで鏡のように穂高連峰を映す水面が美しい大正池は、大正4年(1915)に焼岳が大噴火を起こした際にできた。
木々に囲まれた遊歩道から湿原へ出て、そこから見る穂高連峰の眺望に思わずため息が...
大正池と河童橋のほぼ中間に位置する穂高橋・田代橋
橋上は絶好の記念撮影ポイント
大自然に溶け込む風格の存在感. 上高地のシンボルともいえる河童橋
幅3・1m、長さ36・6mの木の吊り橋で、穂高連峰、焼岳を間近に見る光景は記念撮影スポットとして人気が高い
橋の下を流れる清流のせせらぎや、空気のうまさ、透き通った水の美しさは感動的
河童橋(上高地バスセンター周辺)には、観光客に人気の売店・お土産屋さんがいくつもあります。
河童橋畔のホテル内レストラン・カフェ
レストラン|【公式】上高地ホテル白樺荘
上高地・河童橋付近には複数の売店が点在し、名物スイーツ・地元産お土産・軽食が手軽に手に入ります
たい焼き風「河童焼き」やソフトクリームが人気
河童橋から遊歩道を歩く事10分程の場所に広がる岳沢湿原
岳沢より流れ来る筋と善六沢が合流するあたりに広がる小さな湿原です。
サワラやチョウセンゴヨウなどの原生林に囲まれた どこまでも透き通った清らかな水
空の青さを映す透き通った水面
「明神橋」は、梓川に架けられている全長50mほどの橋
橋の手前から明神岳を望む眺望はまさに絶景で、写真撮影の絶好のポイント
「河童橋」から上流3kmほどの所にある梓川に架かる「明神橋」
槍、穂高、3,000m級の険しい山々が連なる北アルプス
日本近代登山の歴史はここから始まった
穂高連峰があるかららこその上高地
北アルプスの最高峰は日本第3位の高峰でもある奥穂高岳(3,190m)で、前穂高岳(3,090m)北穂高岳(3,106m)西穂高岳(2,909m)などが主なピークとなっています。
上高地から見上げる峰々は憧れという名にふさわしく、威厳と風格が漂う名峰です。
【個人で行かれる場合・マイカーなど】
上高地は通年マイカー規制です
「沢渡バスターミナル」や沢渡駐車場からシャトルバスまたはタクシーとなります。
私たちの観光バスは通行可能です。※乗り換え不要
イベント概要
当イベントは GOLD-PARTY との共催となります。
今回も素敵な企画をお届けします!
「観光旅行イベント」は、自然に交流が生まれる場として人気のイベントです。
今回は 長野・王道三大観光地【トリプルメイン】
■「安曇野(あづみの)」
長野県の中西部、北アルプスの雄大な山々を背景に、清らかな湧き水や田園風景が広がる美しい町。
人気観光スポット「大王わさび農場」北アルプスの雪どけ清流を利用した日本最大級(約15 ha)のわさび農場
■ 「国宝 松本城」
長野県観光地ランキング 2位
現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城
■ 「上高地」
長野県観光地ランキング 不動の1位日本屈指の山岳リゾートで、河童橋や大正池、明神池など絶景スポットが密集
皆様のご参加をお待ちしております。
〈募集人数40名〉
* 宿泊ホテルは全員「シングルルーム 禁煙」ですので、ごゆっくりお過ごしいただけます
注記
催行にあたり |
---|
このイベントは、婚活バスツアーとは異なります。
独身者限定のイベントですが、...... 出会い(恋活・婚活)を主な目的としたものではなく、旅を通じて参加者同士が自然に交流し、楽しい時間を共有することを目的としています。
男女人数バランス調整やカップリングはございません。 異性問わず楽しく皆さん自由に交流をされてください 自然な出会いや恋愛は自由です。
|
この旅行は専任ガイドは同行いたしません。 皆様方におかれましては互いに気遣い、協力して旅を楽しんでください。 安全のため、単独行動はご遠慮いただき、必ず複数名またはグループ単位でのご行動をお願い申し上げます。 |
雨天決行
本イベントは、雨天決行となります。
但し、台風による警報・交通機関の運行状況、道路状況、訪問先の現地状況により催行が不可能と当社が判断した場合に限り、催行中止の旨ご連絡させていただきます。
1日目旅程① 信州安曇野
北アルプスの山並みを望む信州安曇野
大王わさび農場 自然と癒しの場
園内には水車小屋(黒澤明監督「夢」のロケ地)や清流、遊歩道、親水広場、展望台などが点在し、のんびりと散策
大王わさび農場(だいおうわさびのうじょう)
日本最大級の観光わさび園
2日目 山岳リゾート「上高地ウォーキング」
「夏、涼を求めて──標高1,500mの別天地へ。」
上高地は、長野県松本市にある標高約1500メートルの山岳景勝地です。
中部山岳国立公園の一部として、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。
「上高地を歩く」2つのコースからお選びいただけます。
Aコース.
「のんびりコース 河童橋・岳沢湿原まで」
Bコース.
②「ロングコース 明神橋まで」
※コースの選択は当日申告頂ければ結構です。
上高地ウォーキングコース|所要時間と距離の目安
■ 服装と装備:
シューズ(ハイキング・ウォーキング)や雨具、帽子、水筒など、歩きやすい服装で。
■ 上高地では、アップダウンもほとんどなく、美しい渓流や空や山を眺めながら楽しむことができます。
旅程表
1日目 |
---|
新丸ビル(7:00)....
~「大王わさび農場」(120分滞在) ~
大王わさび農場(14:00)....
~「松本城」(15:00/17:00) ~
松本城(17:15).... |
2日目 |
---|
ビュッフェstyle朝食付き 提供時間: 6:30〜
●チェックアウト ~7:30までに ●フロント集合 7:30です
ホテル出発(7:40出発).....-
|
~ 上高地 滞在5時間45分 ~
|
上高地バスターミナル(15:00).....
※渋滞の状況により到着時間が遅れます
|
宿泊ホテル: 東横INN松本駅東口
松本駅から徒歩3分
長野県松本市深志1-1-4
TEL:0263-44-1045
◎ 朝食バイキング付きプランとなります
✖ 夕食は付きません
2020年開業 綺麗なホテルです
全員「禁煙シングルルーム」1人利用となります
ビュッフェstyle 朝食 提供時間:6:30〜9:00
1日目夕食 参加者懇親会(希望者のみ)
ホテルチェックイン後は、自由行動となります。
食事に出掛けたり、温浴施設に行ったり、ご自由にお過ごし下さい。
尚、参加者の親睦会(飲み会)を予定しております(自由参加)
場所は松本駅前 ホテル近くとなります。
■ 参加希望の方は、当日出欠確認しますのでお申し出ください。
持ち物/服装等
上高地も夏の装いが必要ですが、最高気温の平均は23℃前後であることから、汗をかきやすい日の当たる場所にいると吸水性や速乾性のあるインナーやウェアが最適です。
また、ハーフパンツや山用スカートの場合は、日焼け対策やケガ予防のためにタイツを着用することも重要です。
帽子や雨具も必ず持参しましょう。
(1) 1日目 お昼のお弁当をご持参ください。
(2) 雨具
(3) 保険証
(4) 行動食(おやつ、お菓子など)
(5) ゴミ用スーパーの袋
(6) 休憩時、お昼食事の敷物(レジャーシート)
(7) 水分塩分補給ドリンク
(8) 万が一に備えファーストエイド
万一のために3点携行して下さい
万一のために3点携行して下さい |
---|
① 身分証明書 ② 健康保険証 ③ 緊急時の連絡先カード、メモでもOK! 以下、5点を明記してください。 [血液型][持病] [お相手のお名前][連絡先電話番号][続柄]をご記入ください。 (出来るだけ身内親族の方、又は連絡して欲しい相手先)
|
保険加入は必須事項です
転倒やケガなどは全て自己責任となります。 怪我・事故に備えるため「保険」に必ず加入してください。 既に多くの方が保険加入されている為、当社では保険の取り次ぎはしておりません。
※各自で保険加入のお手続きをしてください。何度も登山にお出かけの方は年間契約を。 |
(参考)
|
集合場所/時間
集合時間 |
---|
受付時間/ 6時30分~6時50分 バス出発/ 7時00分
(※注)バスは定刻出発です。遅刻の場合受付出来なくなりますので、必ず集合時間はお守りください。 |
集合場所 |
---|
新丸ビル(新丸の内ビルディング)の1F(地上)、レストラン「STAND T」前です。 「BEAMS」の看板の真下に集合です。
新丸ビルの1F(地上)、レストラン「STAND T」前 集合です。
「BEAMS」の看板の真下に集合です。
|
幹事スタッフの目印 |
---|
「ベッキーと書かれたバインダー」を持ち、皆様をお待ちしております。お声掛けください。 |
当日の緊急連絡先 |
---|
緊急連絡先は、事務局 048-954-5733です。 当日の体調不良や遅刻の場合・幹事スタッフが見つからない場合に、ご連絡ください。 (早朝5時より連絡可) |
解散 |
---|
東京駅周辺 20:30~21:00 ※交通渋滞により遅れる場合がございます。
|
参加条件等
参加条件 |
---|
◎ 対象年齢: 40代・50代・~65歳まで ◎ 独身者限定となります |
参加資格 |
---|
■ 上高地では、 ①「のんびりコース 河童橋・岳沢湿原まで」選択の方 1.5~2時間歩く体力が有る方
②「ロングコース 明神橋まで」選択の方 2.5~3時間程度歩く体力が有る方
■ 服装と装備: シューズ(ハイキング・ウォーキング)や雨具、帽子、水筒など、歩きやすい服装などで参加出来る方
■ 上高地では、アップダウンもほとんどなく、美しい渓流や空や山を眺めながら楽しむことができます。
|
参加費
参加費 |
---|
30,909円(税込34,000円) |
支払い方法 |
---|
・当日、受付時に現金でお支払いください。 ・お手数ですが、つり銭の準備をしていないため、丁度の金額にご協力お願します。 |
参加費用には、下記の項目が含まれます。
① エントリー費 |
---|
ベッキーエントリー費(参加費) ※ 企画・運営管理・事務手数料・弊社スタッフ同行費用(宿泊代含む)などの諸費用に充当されます。 |
② 貸切バス |
---|
(1) 貸切バス代金(乗務員・燃料代・バス保険を含む) (2) 高速道路代金 (3) 有料駐車場 (4) バス乗務員運転手 宿泊費/食事代 |
③ ホテル宿泊代 |
---|
1泊朝食バイキング付きプラン |
参加費用に含まれないもの
松本城 |
---|
各自自己負担となります。 (※注)参加費に含まれておりません。 団体割引(20名以上)が適用されます。 当社にて団体として一括購入しますので、代金は当日集金させていただきます。 |
お食事 |
---|
[1日目] 昼食/ ✖ 各自で 夕食/ ✖ 各自で
[2日目] 朝食/ ◎ 朝食付き 昼食/ ✖ バス乗車前に、コンビニ等各自でお買い求めください。 夕食/ ✖ サービスエリア等でお買い求めください
|
※ 上高地でのお昼のお弁当は、ホテル出発前に近くのコンビニ等でお買い求めの上 バスにご乗車ください。
上高地のレストランや売店でお買い求めをお考えの方へ
→ この時期 上高地は大変混雑しており、レストランも大混雑により相当な待ち時間が生じます。
念のため おにぎりやサンドイッチ程度でも事前にご購入をお勧めします。
イベント詳細
募集人数/最低催行人数 |
---|
◎ 募集人数 40名 ◎ 最低催行人数 25名より実施します。 |
開催中止の判断 |
---|
お席は、男女が隣席になることはございません。
事前にお知り合いとの隣席を希望される方は、事前にお申し出ください。 |
保険加入 (必須) |
---|
転倒やケガなどは全て自己責任となります。 ケガや事故に備えるため「傷害保険や旅行保険など」には必ず加入してください。 既に保険加入されている方も多くいらっしゃる為、当社では保険の取り扱いはしておりません。 各自でお手続きをしてください。 |
注記 |
---|
参加者は、下記の要項に記載している内容を読み、承諾していただいた方に限ります。 (1) 主催者は傷病や携行品の紛失、その他の事故に際しいっさいの責任を負いません。 (2) 事故・ケガの場合は、自己責任となります。 |
キャンセル規定
ご予約後のキャンセル |
---|
ご予約をされた後、キャンセルされる場合は開催日を含まない21日前(8/16)までにキャンセルの申し出が必要となります。キャンセル料は掛かりません。 |
キャンセル料金 |
---|
・出発の21日前(8/16)まで [キャンセル料無し] ・出発の20日前(8/17)から14日前(8/23)まで 10,000円 ・出発の13日前(8/22)から7日前(8/30)まで 25,000円 ・出発の6日前(8/31)から当日まで 32,000円
※キャンセル料が発生した際には振込み銀行口座番号をお知らせいたしますので、銀行営業日3日以内にお支払いください。 |
イベント終了まで連絡網としてLINEを利用します〈登録必須〉
(必須)
参加お申し込みされた方は、必ずLINE 友だち登録をお願いします。
イベント終了まで連絡網としてLINEを利用します。
https://line.me/ti/p/Ah5UZVzOBW
当社のLINEアカウント名は「Becky」です。
友だち追加後、トークにて「上高地に予約したお名前〇〇です」と、お客様のお名前をご記入のうえ送信してください。
LINEアカウント名だけではお名前が確認出来ないことが多いため。
イベンド終了後は、そのままでも結構ですが、不要の場合は「ブロック」&「削除」されてください。
FAQ
Q. キャリーケースでいきたいと思いますが、大丈夫でしょうか...?
A. 不要な荷物はバス車内・トランクルームに置くことが可能(貴重品不可)
Q. バス座席 知り合いと隣席にして欲しいのですが...?
A. 隣席指定可能です。
予約画面の下段「STEP4 アンケート」空欄の箇所に 『バス座席 ○○さんと隣の席で』 ......とご記入ください。
Q. ホテル部屋は禁煙ルームですか...?
A. 全員シングルルーム(1人利用)・禁煙室となります。
【キャンセル待ち登録】
満席表示の場合、横に「キャンセル待ち登録」と表示されている場合 |
---|
「予約のキャンセル」や「定員数を増枠」した場合、【キャンセル待ち登録】された方全員に 空きが出たことを一斉メール配信でお知らせするサービスです。 ※表示が出てない場合は、「キャンセル待ち登録」機能が受付終了となっております。 |
予約状況に空きが出た場合・・・
通知メール「【要予約】キャンセル待ちの予約に空きがでました」とメールが届きますので、予約手続きをしてください。 なお、他の予定を入れた為、申し込みはしない場合は、既読スルーされてください。
【ご注意】 メールが届いても予約手続きをしないと予約が確定されません。 空きが出た場合、キャンセル通知設定をされたお客様全てに、空き通知を一斉メールしますので、ご予約は早いもの順・先着順となります。 |
キャンセル待ち申し込みを解除したい場合 |
---|
キャンセル待ち申し込みを解除するには?
キャンセル待ち申し込みの解除は、キャンセル待ち申し込み後に送付されるメールのURLより解除が可能です。
【操作手順】 ① キャンセル待ち申し込み後に送付されるメール「件名:キャンセル待ち申し込みを承りました」を開く ② メール下部のURLをクリックする ③ 本人確認のため、キャンセル待ち申し込み時に登録したメールアドレスを入力、「認証」をクリックする ④ キャンセル待ち申し込みを解除する |
「予約確定のメールが届かない」「予約がうまくいかない」「やり方が分からない」場合は・・・
●ネット予約後 直ぐに「予約確定のメールが届きます」、もしメールが届かない場合は予約が出来ておりません。
●予約がうまくいかない方、やり方が分からない方は当社で予約の代行手続きをいたします。
①予約したい開催日/ (例) 1月10日(日) ②会場名/ (例) 銀座レストラン〇〇〇 ③メールアドレス/ (例) aabbcc@example.com ④年齢/ 〇〇歳 ⑤※複数人の予約をする場合は、人数と全員の「名前」「年齢」をご記入ください。
|
Q&A
Q. 予約確定メールが届かないのはどうしてですか? |
---|
・迷惑メールフィルターに引っかかっている ・迷惑メールボックスに振り分けられてしまっている ・ご登録いただいたメールアドレスに誤りがある
上記について今一度ご確認いただき、併せて弊社アドレス(@coubic.com)のメールが受信できるよう設定をお願いします。 もし、受信許可設定をしてもメールが届かない場合は、対象のメールアドレスをお問い合わせフォームよりお知らせください。 弊社にて配信状況を確認いたします。 |
Q. 来店メール数日前に連絡が入るのでしょうか? |
---|
Q. 予約したことを忘れないように、予約日の1日前〜3日前に「ご来店メール」をメール送信します。 |
Q. 予約をキャンセルするにはどうすれば良いですか? |
---|
予約をキャンセルするにはどうすれば良いですか? (参照: こちら→)
予約完了後に、noreply@coubic.com より送られてくる予約通知メールに記載されているリンクからキャンセルを行うことができます。 【手順1】 メール下部に記載の「キャンセル・変更はこちら」をクリック 【手順2】 クリック後、「キャンセルする」をクリック
(ご注意) 予約をされた後、キャンセルされる場合はキャンセル期限を過ぎますと規定のキャンセル料金が請求となりますので、お気をつけください。 |
友達と複数人で予約したい場合は? |
---|
「複数人・グループ予約受付」は同時に3名様まで予約を受け付けることが出来ます。 予約画面にて「人数を選択」して、最後の欄に一緒に参加される方の・・ ①お名前: ②性別: ③年齢: ・・・を必ずご記入ください。 |
定員枠は増えますか? |
---|
婚活恋活パーティーの場合、男女の人数バランス調整を行なっているため、一時的に「予約受付を停止」(満席表示)している場合が多々あります。 予約状況を見ながら、定員数を増枠したり【予約受付再開】をしておりますので、【満席表示】→【受付中】に変わる場合多々ありますので、時々予約画面をご確認して頂くことをお勧めします。 また、キャンセル待ちの設定をして頂くと空き情報のメールが届きますので、キャンセル待ち設定をお勧めします。
|
公式LINE@で最新情報が最速で入手!
受付開始のご案内は「LINE公式アカウント」よりお知らせいたします。まだ登録されていない方は ご登録をお願いいたします。
Becky! LINE公式アカウントより、
「ハイキング・登山」
「アウトドア」
「ディスコ」
「ゴルフ」
「スキー・ボード」
「テーマパーク・旅行」
....... に関するの最新情報を定期的に配信しております。
ぜひお友達登録をお願いします!!